HIROKOの『あーね*』>劇団ゼロソー>続・続・竜宮都市ゴーヘイ
2016年10月24日
続・続・竜宮都市ゴーヘイ
こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!
3月に行われたゴーヘイ。お芝居以外の人狼のようなゲーム部分はガチでやっているので毎回違うエンディングが見れる。
初日と最終日見させてもらいました。ストーリーについての大まかな感想は前回ので再利用。(眠いからって手抜きじゃないよ)
ゲーム部分のお話、演者は自分が何役かわかっているので観客側は一つ情報が少ない地点から始まるので予想は難しい。
それにしてもよく出来たゲームだなぁ。
今回は前説でゲーム説明もあり、前回よりわかりやすくなっていたから良かった。
最終回は5日までゲームが行われテロリスト(正義軍)の勝利となったおもしろさで言えば最高の内容だった。
この内容を見せたくてもなかなかこうはならないのもわかる。
暗殺者が内通者を予想して外した場合のセリフってもしかしてみんな覚えてて、内通者じゃないのに指名されたら違ううんぬんのセリフを言っているのかな?だったらそのシナリオ書いた作家も、覚えて準備してる役者も凄いな。
内容に関係ないが小道具のマグネットがとれてて、それを舞台上で臨機応変に差し替えたタケルファインプレー。
タケルは内通者のフリしたのも良かったですよね。
それにしてもワヤンが内通者なのに情報を出さないって選択肢を選んだのがMVPでしょ。やっぱ普通勝つために言いたくなるはずだもんな。
結果勝ったのだからその作戦がうまくいったんでしょう。
将来この物語を僕がマンガ化するとしたら最終日最終回のこの流れが一番面白いなぁと思う。
これを基本にしたらいいもの描けそう。
でもね、個人的な感情ですけど前回も書いたんだけどテロリストが正義軍っていうのがうまく処理できない。何度も書きますが力による現状変更はどんな理由であれあってはならないから。
俺がマンガ化するならやっぱ裏切り軍に勝たせるのかな?それとも俺がゴーヘイを憎む気持ちが薄かったのかな。このシナリオに一回深く潜ってみたい作品だった。
視聴者参加型としてめちゃめちゃ成功したと思う。最前で見たせいか思わず口出しそうになったのは内緒のお話w
とても楽しませていただきました。ゼロソーのみなさまお疲れ様でございました。連日の疲れが溜まっている事でしょう。しかも公演のためにお休みしたはずなので明日はお仕事の方が多いはず。体調崩されませんようご注意くださいませ。次回作また楽しみにしてますね。

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪
熊地イラストに出演していただいている方達とお会いできるということで、サインもらってきました。
人物画を専攻している私はいつも絵を描いたモデルさんにサインを頂いて作品完成としています。今、熊地イラストは私の部屋の片側にずらっと並んでます。


かわいいおされゼロソーTシャツもゲット!

今日も楽しい一日をありがとう。
はじめましての人ははじめまして!
3月に行われたゴーヘイ。お芝居以外の人狼のようなゲーム部分はガチでやっているので毎回違うエンディングが見れる。
初日と最終日見させてもらいました。ストーリーについての大まかな感想は前回ので再利用。(眠いからって手抜きじゃないよ)
ゲーム部分のお話、演者は自分が何役かわかっているので観客側は一つ情報が少ない地点から始まるので予想は難しい。
それにしてもよく出来たゲームだなぁ。
今回は前説でゲーム説明もあり、前回よりわかりやすくなっていたから良かった。
最終回は5日までゲームが行われテロリスト(正義軍)の勝利となったおもしろさで言えば最高の内容だった。
この内容を見せたくてもなかなかこうはならないのもわかる。
暗殺者が内通者を予想して外した場合のセリフってもしかしてみんな覚えてて、内通者じゃないのに指名されたら違ううんぬんのセリフを言っているのかな?だったらそのシナリオ書いた作家も、覚えて準備してる役者も凄いな。
内容に関係ないが小道具のマグネットがとれてて、それを舞台上で臨機応変に差し替えたタケルファインプレー。
タケルは内通者のフリしたのも良かったですよね。
それにしてもワヤンが内通者なのに情報を出さないって選択肢を選んだのがMVPでしょ。やっぱ普通勝つために言いたくなるはずだもんな。
結果勝ったのだからその作戦がうまくいったんでしょう。
将来この物語を僕がマンガ化するとしたら最終日最終回のこの流れが一番面白いなぁと思う。
これを基本にしたらいいもの描けそう。
でもね、個人的な感情ですけど前回も書いたんだけどテロリストが正義軍っていうのがうまく処理できない。何度も書きますが力による現状変更はどんな理由であれあってはならないから。
俺がマンガ化するならやっぱ裏切り軍に勝たせるのかな?それとも俺がゴーヘイを憎む気持ちが薄かったのかな。このシナリオに一回深く潜ってみたい作品だった。
視聴者参加型としてめちゃめちゃ成功したと思う。最前で見たせいか思わず口出しそうになったのは内緒のお話w
とても楽しませていただきました。ゼロソーのみなさまお疲れ様でございました。連日の疲れが溜まっている事でしょう。しかも公演のためにお休みしたはずなので明日はお仕事の方が多いはず。体調崩されませんようご注意くださいませ。次回作また楽しみにしてますね。

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪
熊地イラストに出演していただいている方達とお会いできるということで、サインもらってきました。
人物画を専攻している私はいつも絵を描いたモデルさんにサインを頂いて作品完成としています。今、熊地イラストは私の部屋の片側にずらっと並んでます。


かわいいおされゼロソーTシャツもゲット!

今日も楽しい一日をありがとう。
タグ :ゼロソー
劇団ゼロソー無期限活動停止!?
平成28年熊本地震風化させないために【17】
アクワリウムリーディングに行ってきた
被災地健軍アトリエ花習舎(カシューシャ)での演劇祭を
チタ抜けプロモが完成なのだ!
358人の人物絵を描いた結果→
平成28年熊本地震風化させないために【17】
アクワリウムリーディングに行ってきた
被災地健軍アトリエ花習舎(カシューシャ)での演劇祭を
チタ抜けプロモが完成なのだ!
358人の人物絵を描いた結果→
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。