2016年12月25日
平成28年熊本地震風化させないために【30】
こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!
新作公開日は年内日曜日。
第30弾公開。
平成28年熊本地震
風化させないために
【30】 熊本県熊本市西区二本木
【model】 大津ひより

オトロディから大津ひよりさん
オトロディ1の天才なの!?
高学歴才女なのかなぁ?オトロディのイベントいろんな種類ありすぎてほんと全部行きたいんやけど!昨日のもめっちゃ楽しそうやったなぁ。今日25日の市民会館のイベントもめっちゃ行きたい!
オトロディ全員コンプまで残り1人。れんちゃんにいつ会えるんだ!?
オトロディツイッター→@oto_lodi
ひよりちゃんのツイッター→@piyo_ri_otld
場所は、市内熊本駅前近辺。
この辺りは明治からの遊郭の名残りでその雰囲気を残す町並みだったんだけど、建物が古かっただけに現在では周辺の建物はじめこの旅館も更地になって姿はもう見ることは出来ません。歴史建造物が無くなるのは寂しいものです。

熊地イラストへ登場して頂いてる方々は全て本人または所属事務所からの掲載許可を頂いております。
イラストモデル募集終了。
今後の詳細は後半で!
【熊地31】次回予告。年内最後!未定!

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪
はじめましての人ははじめまして!
新作公開日は年内日曜日。
第30弾公開。
平成28年熊本地震
風化させないために
【30】 熊本県熊本市西区二本木
【model】 大津ひより

オトロディから大津ひよりさん
オトロディ1の天才なの!?
高学歴才女なのかなぁ?オトロディのイベントいろんな種類ありすぎてほんと全部行きたいんやけど!昨日のもめっちゃ楽しそうやったなぁ。今日25日の市民会館のイベントもめっちゃ行きたい!
オトロディ全員コンプまで残り1人。れんちゃんにいつ会えるんだ!?
オトロディツイッター→@oto_lodi
ひよりちゃんのツイッター→@piyo_ri_otld
場所は、市内熊本駅前近辺。
この辺りは明治からの遊郭の名残りでその雰囲気を残す町並みだったんだけど、建物が古かっただけに現在では周辺の建物はじめこの旅館も更地になって姿はもう見ることは出来ません。歴史建造物が無くなるのは寂しいものです。

熊地イラストへ登場して頂いてる方々は全て本人または所属事務所からの掲載許可を頂いております。
イラストモデル募集終了。
今後の詳細は後半で!
【熊地31】次回予告。年内最後!未定!

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪
2016年12月20日
一年一年を大事にするために振り返る平成28年
こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!
もう12月も終わりに近づきまして現在位置の確認をしないとダラダラ時間だけが過ぎてしまうので今年の総括をしておきます。
このブログになったのは今年1月のことだったのか。
昨年末に考えていた年とは完全にいろんな意味で違うものになったなぁ。
年明けてまずチッタチッタのマンガを描き始めましたね。チッタチッタは描きあげましたが、そのあとマンガシナリオはやってましたが実際描けなかった。今年はマンガしか描かねぇって豪語してたはずなんだけどな。
チッタチッタを描いている最中に今年は熊本地震に遭いました。
やっぱこれでだいぶ年間予定が変わってしまった。避難所生活で絵が描けない期間があって絵描きが絵を描かないのは生きている実感がしなかった。
昨年は年間8日しか遊ばない(絵を描かない日)と決めていろんな誘いを断って実行したけど納得出来なかった。だから今年は5日と年初に決めた。残り360日はキャンバスに向かうつもりだった。
天変地異はどうすることも出来ず絵を描きたくて、描かないとおかしくなりそうで避難してたところにパソコンや画材道具一式を持込みチッタチッタを仕上げた(5月末完成)。
想い出の愛着あった車も潰れた。引っ越しもどうしようとか暗い気持ちで、チッタチッタを仕上げながら考えてたのが『熊本地震風化させないために』というイラスト(6月開始)。
これ当初は一般の方メインになっちゃうのかなと思いながら始めたのですが結構熊本で活動されてる方々が出てくださって嬉しかった。みなさんありがとうございました。
ふるさと牛深との関係もね、昨年牛深への僕の一方的な愛情は見事に裏切られw悲しいかな決別したつもりだった。
牛深朝市関係のはその前からすでに引き受けてた仕事だったので継続するつもりでやっていた。
視線を牛深から外へ向けようとしてた所ぎりぎりで再び牛深から引き止められたのがハイヤ総踊りポスター(9月)。
7月末ぐらいからなんか絵の調子バイオリズムが良くなって来てるかんじがしてた。この好調期間をできるだけ長く維持することを考えてた。
この時期にある油彩モデル(hirok drawwing)やってくれるコに出会って契約した。
彼女のルックスは切り取り方うまく行けば雑誌のグラビアにも引けを取らないものだと思った。絵画モデルというのは実は見た目だけ良くてもいい作品にはならない。その点、このコは絵画を描く上でやりたかったことを全て叶えてくれてモデルとして最高ランクで地頭がよくかなりこっちの要望を先読みしてくれた。この辺りはほんと感心しっぱなしだった。
その流れでずっと昇り調子のままハイヤ総踊りを迎え、経産副大臣とポスターを持って写真を撮られたあの時点、あそこが僕の人生の一回目のピークだと思った。
ピークを維持したまま油彩(hirok drawwing)の下準備で描いた2枚目がとても良く、これまでにない納得のいく作品になった。
画家hirok37歳最高のモデルを人生の絶頂期、絶好調期が重なって描いた自身最高傑作を見ることができた(来年公開)。
この後、絶好調期ならバンバン捌いてたお仕事が、調子を少しずつ下げていく中、停滞し始めるw
少しだけ自分の力量を越すぐらいが一番成長できると思っているからここで実力をもっと伸ばそうと考えていたから目一杯やった。
ほんとに2,3日寝る時間がないというのも初めて経験して何年も規則正しい生活してたのに5年ぶりぐらいで体内時計も狂った。
ほんとはhirok drawwingをやりたい時期だったのにまったくそちらが出来なくてこの不満が調子を悪くする原因にもなったと思う。
そしてゆっくり下がり調子だったものが12月1日、ここでスイッチが完全に切り替わった。調子0からマイナスへ。ただいま絶賛不調中w。
不調って何?って思われるかもしれない。描く技術は持ってるわけだから何も変わんないじゃんって言われる。でも全く違うんだな。
一番大きいことは、調子がいい時は当たり前に見えてたものが見えなくなることといえば伝わるかな。
ここは自分の絶頂期の記録として残しておきたいから後半で絵描いて表現しておきます。
正直な気持ち描くと、今年は自分の作品をしっかり描く年にしたいと年初に考えてた。予定とは大きく違って幅も広げすぎた感想。
まだ僕は世に出るには早い。まだ描きたいと思う作品がたくさんあるんです。大きなお仕事絵はもっと先でもいいな。来年は今年みたいにはやらずもっと絞って確実に進めていこうと思います。ほんと絶頂期は迎えたものの、反面やり残して後悔してることもたくさん。
時間はいくらあっても足りません。忘年会も顔出さなくてお断りばっかですみません。人付き合い面は最低ですね。ごめんなさい。
ということで、今年描いた絵まとめです。
僕に権利のない仕事絵やまだ未公開hirok drawwingの絵(現時点最高傑作)などは含みません。

そういえば今年は女性のみ美少女をのべ何人描けるかカウントしてましたので未公開分も含めて発表!
もう少し年内期日は残っておりますが、今年描いた美少女の数は!
『355人!』
笑うわこんなんwのべ355人も描いた(Pixivでは公開分すべてカウント表記してます)って自分でもビビるわwこの記録しばらく無理やろwしかも男性抜きに数えてだからなw
毎年思う。こんだけ描いても描いても次の日朝起きてまた絵を描きたいと思えるのは天職というしか無いやろな。
( ゚д゚)ハッ!アニメ部の活動最後の方全く参加してないwごめん部長。首になるかなwせんどいてね。頑張るから。
*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪
絶好調期の僕の目はこういう風に見えていた。記録のために思い出しながら残します。
まずこういう風に俺の部屋でモデルさんにポーズとってもらってるとします。

↑普通当たり前の話こういう風に見えると思います。
写真を専門にやってる方もこういうのはあると思うけど、調子が上がってくるとまずどこを切り取ると美しく見えるかという構図を切る黄金比が見える。

↑こんなかんじ。まぁ基本だと思う。
ここからが違うんスよ。さらに調子が上がると、服の生地の厚みなどが消え体のラインが見える→骨格が見える。これがすごい立体的に感じるんです。
ここが一般の方には感じること出来ない感覚だと思う。
実はその体のラインに服を着せて描いていると言った方が一番感覚に近い。

↑こんな感じ。
これね、もちろん集中するとよく見えるようになるんだけど、絶好調期は集中しなくても見えてしまうから(決してエロい意味で言ってるわけじゃないです)わかりやすい話普段見たくない外ではメガネを掛けて無いことが多い。美しくないものが目に入ってくるのをぼかして防ぐためですね。
調子悪くなるとこれがさっぱり見えないんですわw画力に差がでるのはこれでわかってもらえると思う。
他の人の絵を見ても同じで、この人は見えてないんだなとかすぐわかる。
だから調子がいい時期にhirok drawingを全部描き上げたかったんだよなー。
ということでまとめ。
絶好調期の画家の目は普通の景色で表すとこういう風に見えている図↓

伝わったかな?しっかり表現できたと思う。
次の絶好調はいつやってくるんだろう?来年こないかもしれないとか思うとほんと調子を合わせるっていうのはほんとに難しいと実感する。自身最高傑作更新はしばらく見ることは出来ない。
はじめましての人ははじめまして!
もう12月も終わりに近づきまして現在位置の確認をしないとダラダラ時間だけが過ぎてしまうので今年の総括をしておきます。
このブログになったのは今年1月のことだったのか。
昨年末に考えていた年とは完全にいろんな意味で違うものになったなぁ。
年明けてまずチッタチッタのマンガを描き始めましたね。チッタチッタは描きあげましたが、そのあとマンガシナリオはやってましたが実際描けなかった。今年はマンガしか描かねぇって豪語してたはずなんだけどな。
チッタチッタを描いている最中に今年は熊本地震に遭いました。
やっぱこれでだいぶ年間予定が変わってしまった。避難所生活で絵が描けない期間があって絵描きが絵を描かないのは生きている実感がしなかった。
昨年は年間8日しか遊ばない(絵を描かない日)と決めていろんな誘いを断って実行したけど納得出来なかった。だから今年は5日と年初に決めた。残り360日はキャンバスに向かうつもりだった。
天変地異はどうすることも出来ず絵を描きたくて、描かないとおかしくなりそうで避難してたところにパソコンや画材道具一式を持込みチッタチッタを仕上げた(5月末完成)。
想い出の愛着あった車も潰れた。引っ越しもどうしようとか暗い気持ちで、チッタチッタを仕上げながら考えてたのが『熊本地震風化させないために』というイラスト(6月開始)。
これ当初は一般の方メインになっちゃうのかなと思いながら始めたのですが結構熊本で活動されてる方々が出てくださって嬉しかった。みなさんありがとうございました。
ふるさと牛深との関係もね、昨年牛深への僕の一方的な愛情は見事に裏切られw悲しいかな決別したつもりだった。
牛深朝市関係のはその前からすでに引き受けてた仕事だったので継続するつもりでやっていた。
視線を牛深から外へ向けようとしてた所ぎりぎりで再び牛深から引き止められたのがハイヤ総踊りポスター(9月)。
7月末ぐらいからなんか絵の調子バイオリズムが良くなって来てるかんじがしてた。この好調期間をできるだけ長く維持することを考えてた。
この時期にある油彩モデル(hirok drawwing)やってくれるコに出会って契約した。
彼女のルックスは切り取り方うまく行けば雑誌のグラビアにも引けを取らないものだと思った。絵画モデルというのは実は見た目だけ良くてもいい作品にはならない。その点、このコは絵画を描く上でやりたかったことを全て叶えてくれてモデルとして最高ランクで地頭がよくかなりこっちの要望を先読みしてくれた。この辺りはほんと感心しっぱなしだった。
その流れでずっと昇り調子のままハイヤ総踊りを迎え、経産副大臣とポスターを持って写真を撮られたあの時点、あそこが僕の人生の一回目のピークだと思った。
ピークを維持したまま油彩(hirok drawwing)の下準備で描いた2枚目がとても良く、これまでにない納得のいく作品になった。
画家hirok37歳最高のモデルを人生の絶頂期、絶好調期が重なって描いた自身最高傑作を見ることができた(来年公開)。
この後、絶好調期ならバンバン捌いてたお仕事が、調子を少しずつ下げていく中、停滞し始めるw
少しだけ自分の力量を越すぐらいが一番成長できると思っているからここで実力をもっと伸ばそうと考えていたから目一杯やった。
ほんとに2,3日寝る時間がないというのも初めて経験して何年も規則正しい生活してたのに5年ぶりぐらいで体内時計も狂った。
ほんとはhirok drawwingをやりたい時期だったのにまったくそちらが出来なくてこの不満が調子を悪くする原因にもなったと思う。
そしてゆっくり下がり調子だったものが12月1日、ここでスイッチが完全に切り替わった。調子0からマイナスへ。ただいま絶賛不調中w。
不調って何?って思われるかもしれない。描く技術は持ってるわけだから何も変わんないじゃんって言われる。でも全く違うんだな。
一番大きいことは、調子がいい時は当たり前に見えてたものが見えなくなることといえば伝わるかな。
ここは自分の絶頂期の記録として残しておきたいから後半で絵描いて表現しておきます。
正直な気持ち描くと、今年は自分の作品をしっかり描く年にしたいと年初に考えてた。予定とは大きく違って幅も広げすぎた感想。
まだ僕は世に出るには早い。まだ描きたいと思う作品がたくさんあるんです。大きなお仕事絵はもっと先でもいいな。来年は今年みたいにはやらずもっと絞って確実に進めていこうと思います。ほんと絶頂期は迎えたものの、反面やり残して後悔してることもたくさん。
時間はいくらあっても足りません。忘年会も顔出さなくてお断りばっかですみません。人付き合い面は最低ですね。ごめんなさい。
ということで、今年描いた絵まとめです。
僕に権利のない仕事絵やまだ未公開hirok drawwingの絵(現時点最高傑作)などは含みません。

そういえば今年は女性のみ美少女をのべ何人描けるかカウントしてましたので未公開分も含めて発表!
もう少し年内期日は残っておりますが、今年描いた美少女の数は!
『355人!』
笑うわこんなんwのべ355人も描いた(Pixivでは公開分すべてカウント表記してます)って自分でもビビるわwこの記録しばらく無理やろwしかも男性抜きに数えてだからなw
毎年思う。こんだけ描いても描いても次の日朝起きてまた絵を描きたいと思えるのは天職というしか無いやろな。
( ゚д゚)ハッ!アニメ部の活動最後の方全く参加してないwごめん部長。首になるかなwせんどいてね。頑張るから。
*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪
絶好調期の僕の目はこういう風に見えていた。記録のために思い出しながら残します。
まずこういう風に俺の部屋でモデルさんにポーズとってもらってるとします。

↑普通当たり前の話こういう風に見えると思います。
写真を専門にやってる方もこういうのはあると思うけど、調子が上がってくるとまずどこを切り取ると美しく見えるかという構図を切る黄金比が見える。

↑こんなかんじ。まぁ基本だと思う。
ここからが違うんスよ。さらに調子が上がると、服の生地の厚みなどが消え体のラインが見える→骨格が見える。これがすごい立体的に感じるんです。
ここが一般の方には感じること出来ない感覚だと思う。
実はその体のラインに服を着せて描いていると言った方が一番感覚に近い。

↑こんな感じ。
これね、もちろん集中するとよく見えるようになるんだけど、絶好調期は集中しなくても見えてしまうから(決してエロい意味で言ってるわけじゃないです)わかりやすい話普段見たくない外ではメガネを掛けて無いことが多い。美しくないものが目に入ってくるのをぼかして防ぐためですね。
調子悪くなるとこれがさっぱり見えないんですわw画力に差がでるのはこれでわかってもらえると思う。
他の人の絵を見ても同じで、この人は見えてないんだなとかすぐわかる。
だから調子がいい時期にhirok drawingを全部描き上げたかったんだよなー。
ということでまとめ。
絶好調期の画家の目は普通の景色で表すとこういう風に見えている図↓

伝わったかな?しっかり表現できたと思う。
次の絶好調はいつやってくるんだろう?来年こないかもしれないとか思うとほんと調子を合わせるっていうのはほんとに難しいと実感する。自身最高傑作更新はしばらく見ることは出来ない。
2016年12月18日
平成28年熊本地震風化させないために【29】
こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!
新作公開日は毎週日曜日。(先週お休みしてすみません)
第29弾公開。
平成28年熊本地震
風化させないために
【29】 熊本県上益城郡益城町宮園
【model】 益城さわの

オトロディから益城さわのさん
さわのちゃんはもともと益城に住んでたらしく名前に益城とついているそうだ。地震の直前引っ越してたらしく地震自体は免れたとのこと。
だけど元住んでた家は潰れてたそうだ。命助かっただけでほんと良かったよ。
セーラームーンみたいなオトロディのこの初期コスも彼女らは自分で作っていると言う。こないだくまフェスの最新コスも自作で凄い可愛かったなぁ。ああいうの作れるってほんと凄いなぁ。
オトロディ全員コンプまで残り2人。れんちゃんに最近会えない。会いたい。
オトロディのイベントは年内もまだまだ盛りたくさん。
オトロディツイッター→@oto_lodi
さわのちゃんのツイッター→@sawa_otld
場所は、連続益城熊本高森線。
この場所は地震当時ニュースでよく中継されてましたよね、キャンピングカーが建物を支えているという。
こういう時にこの車に乗って生活をするのに役立つはずが全く使えないというね。悲しい。

熊地イラストへ登場して頂いてる方々は全て本人または所属事務所からの掲載許可を頂いております。
イラストモデル募集終了。
今後の詳細は後半で!
【熊地30】次回予告。オトロデ連続!?

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪
熊地イラストやめます!
と告知しましたがいきなり辞めるわけじゃありません。
現時点でモデルお約束させていただいた方はもちろん描きますよ!
現時点で16人控えてますので単純月4人~5人で3、4ヶ月は続きます。あ、そうなると4月になって地震から1年になるのかぁ。
そこで熊地イラストについてのルールを変更したいと考えます。
この企画を応援して頂いてる方達とお話をしてて、いつまで続けるのか?という質問に毎回なる。
復興していく様や復興するまでとかがほんとうは理想。だけど熊本城一つとっても復興20年とか言われてて20年も毎週描くとか無理ゲーすぎる。
週間で描くというのが地味に圧迫してきてるから来年から随時更新ということにして不定期にしたいと思います。
今年中は日曜更新にします。
誤解が起こらないようにはっきりさせておくと、熊本地震は復興していませんし、風化させたくないという気持ちは変わらず強くあります。
たくさんのモデルになってくださるご協力もまだまだあります。
この人描きたいなぁっていう僕自信の心の動きも今日もありました。だからこれからも描かせてくださいってお話することもあると思います。
この企画は僕も大好き(地震が好きという意味ではない)でたくさんのいろんなジャンルの方を描くというのも新鮮で楽しい。
絶好調期間だったから毎週描けてたということもあるので、不調を境に更新日だけ変えさせてください。
夏休みの宿題も最終日にまとめてやるタイプだったので更新が無くならないように気をつけながらやりますのでこれからもよろしくお願いします。
はじめましての人ははじめまして!
新作公開日は毎週日曜日。(先週お休みしてすみません)
第29弾公開。
平成28年熊本地震
風化させないために
【29】 熊本県上益城郡益城町宮園
【model】 益城さわの

オトロディから益城さわのさん
さわのちゃんはもともと益城に住んでたらしく名前に益城とついているそうだ。地震の直前引っ越してたらしく地震自体は免れたとのこと。
だけど元住んでた家は潰れてたそうだ。命助かっただけでほんと良かったよ。
セーラームーンみたいなオトロディのこの初期コスも彼女らは自分で作っていると言う。こないだくまフェスの最新コスも自作で凄い可愛かったなぁ。ああいうの作れるってほんと凄いなぁ。
オトロディ全員コンプまで残り2人。れんちゃんに最近会えない。会いたい。
オトロディのイベントは年内もまだまだ盛りたくさん。
オトロディツイッター→@oto_lodi
さわのちゃんのツイッター→@sawa_otld
場所は、連続益城熊本高森線。
この場所は地震当時ニュースでよく中継されてましたよね、キャンピングカーが建物を支えているという。
こういう時にこの車に乗って生活をするのに役立つはずが全く使えないというね。悲しい。

熊地イラストへ登場して頂いてる方々は全て本人または所属事務所からの掲載許可を頂いております。
イラストモデル募集終了。
今後の詳細は後半で!
【熊地30】次回予告。オトロデ連続!?

*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪
熊地イラストやめます!
と告知しましたがいきなり辞めるわけじゃありません。
現時点でモデルお約束させていただいた方はもちろん描きますよ!
現時点で16人控えてますので単純月4人~5人で3、4ヶ月は続きます。あ、そうなると4月になって地震から1年になるのかぁ。
そこで熊地イラストについてのルールを変更したいと考えます。
この企画を応援して頂いてる方達とお話をしてて、いつまで続けるのか?という質問に毎回なる。
復興していく様や復興するまでとかがほんとうは理想。だけど熊本城一つとっても復興20年とか言われてて20年も毎週描くとか無理ゲーすぎる。
週間で描くというのが地味に圧迫してきてるから来年から随時更新ということにして不定期にしたいと思います。
今年中は日曜更新にします。
誤解が起こらないようにはっきりさせておくと、熊本地震は復興していませんし、風化させたくないという気持ちは変わらず強くあります。
たくさんのモデルになってくださるご協力もまだまだあります。
この人描きたいなぁっていう僕自信の心の動きも今日もありました。だからこれからも描かせてくださいってお話することもあると思います。
この企画は僕も大好き(地震が好きという意味ではない)でたくさんのいろんなジャンルの方を描くというのも新鮮で楽しい。
絶好調期間だったから毎週描けてたということもあるので、不調を境に更新日だけ変えさせてください。
夏休みの宿題も最終日にまとめてやるタイプだったので更新が無くならないように気をつけながらやりますのでこれからもよろしくお願いします。
2016年12月17日
僕たちが待ち望んでいた放流記念碑
こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!
先日のあかね市で除幕式が行われました記念碑について。

天皇陛下関係行事が行われると全国各地その記念碑が即座に製作される。ただ牛深は違っていて作られていなかった。
遡ること3年前。
当時両陛下がお出ましになられたことをブログに書いておりましたのでそちらを。
提灯奉迎という感謝の気持ち
両陛下を私も提灯奉迎でお出迎えさせていただいた。その最後で両陛下の手を一度通った稚魚の放流式の事も書いています。
↑
これ。
このことを記念した放流記念碑。
なんでそんな記念碑立てる必要あるんだ?なんて声耳に入らなかったなんて言いません。
正直、漁業で栄えた牛深でそんな事言われる方がいたことにびっくりしましたが……
太古の昔から日本はこれを大事にしてきたんやで。陛下の祈りは2000年も積み重ねてこられたものなんやで。
熊本県最大の港牛深から感謝の気持ち溢れる表現したいやで。
この記念碑のデザインをさせて頂きました。当初のデザインからは諸事情により材質も形状もだいぶ変わってしまいましたが、場所は一等地に確保できまして写真のように無事完成いたしました。

皇統保守派の私にとって最高の喜びでございました。
*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪
3年前両陛下が熊本へお出ましになられたとき、私は水俣以外は全て奉迎についてまわっていました。
熊本駅では間違いなく一番の位置で奉迎をさせていただきました。
動画有↓
当時の記事
はじめましての人ははじめまして!
先日のあかね市で除幕式が行われました記念碑について。

天皇陛下関係行事が行われると全国各地その記念碑が即座に製作される。ただ牛深は違っていて作られていなかった。
遡ること3年前。
当時両陛下がお出ましになられたことをブログに書いておりましたのでそちらを。
提灯奉迎という感謝の気持ち
両陛下を私も提灯奉迎でお出迎えさせていただいた。その最後で両陛下の手を一度通った稚魚の放流式の事も書いています。
↑
これ。
このことを記念した放流記念碑。
なんでそんな記念碑立てる必要あるんだ?なんて声耳に入らなかったなんて言いません。
正直、漁業で栄えた牛深でそんな事言われる方がいたことにびっくりしましたが……
太古の昔から日本はこれを大事にしてきたんやで。陛下の祈りは2000年も積み重ねてこられたものなんやで。
熊本県最大の港牛深から感謝の気持ち溢れる表現したいやで。
この記念碑のデザインをさせて頂きました。当初のデザインからは諸事情により材質も形状もだいぶ変わってしまいましたが、場所は一等地に確保できまして写真のように無事完成いたしました。

皇統保守派の私にとって最高の喜びでございました。
*.♪★*・゜・*♪*.♪★*・゜*.♪★*・゜・*♪*.♪。★*・゜*.♪
3年前両陛下が熊本へお出ましになられたとき、私は水俣以外は全て奉迎についてまわっていました。
熊本駅では間違いなく一番の位置で奉迎をさせていただきました。
動画有↓
当時の記事
タグ :牛深
2016年12月02日
平成28年熊本地震風化させないために【28】
こんにちは!
はじめましての人ははじめまして!
新作公開日は毎週日曜日。(今週変則)
第28弾公開。
平成28年熊本地震
風化させないために
【28】 熊本県上益城郡益城町寺迫
【model】 牛深朝市会田中会長

牛深朝市会の田中会長
朝市だけではなく牛深のためにいろんなことを考えて行動をされている方。とても行動力があり思い立ったらすぐ動いてる。
会長がどんなことをされてきたのか表には出ないこともたくさんあって実は牛深の方も知らないことが多い。
その一つが3日からの牛深あかね市で除幕式がある記念碑のこと。これには私自身も関わってますので、また別の記事で詳しく書きたいと思ってます。
牛深あかね市詳細。
日時:12月3日(土) / 12月4日(日)
観光協会HP→あかね市
4日MONECCO5のステージあります。
場所は、何度も登場している熊本高森線。
やっと家を立てる契約をしたと益城の方に数日前お話を聞きました。ですが家屋の解体の日取りは決まっていないと言う。
全ての避難所が閉鎖になったとのニュースでもう復興したかのように勘違いしてる人多い。

熊地イラストへ登場して頂いてる方々は全て本人または所属事務所からの掲載許可を頂いております。
イラストモデル募集中。意地でもやるぞ。
掲載までにただいま3,4ヶ月かかりますがまだまだ募集してますよ。よく聞かれますが、熊地イラストではお金は一切かかりません。このイラスト以外ではもちろん無料では描いてませんので無料のこの機会に是非。
詳細こちら
【熊地29】次回予告。益城だから益城?!
はじめましての人ははじめまして!
新作公開日は毎週日曜日。(今週変則)
第28弾公開。
平成28年熊本地震
風化させないために
【28】 熊本県上益城郡益城町寺迫
【model】 牛深朝市会田中会長

牛深朝市会の田中会長
朝市だけではなく牛深のためにいろんなことを考えて行動をされている方。とても行動力があり思い立ったらすぐ動いてる。
会長がどんなことをされてきたのか表には出ないこともたくさんあって実は牛深の方も知らないことが多い。
その一つが3日からの牛深あかね市で除幕式がある記念碑のこと。これには私自身も関わってますので、また別の記事で詳しく書きたいと思ってます。
牛深あかね市詳細。
日時:12月3日(土) / 12月4日(日)
観光協会HP→あかね市
4日MONECCO5のステージあります。
場所は、何度も登場している熊本高森線。
やっと家を立てる契約をしたと益城の方に数日前お話を聞きました。ですが家屋の解体の日取りは決まっていないと言う。
全ての避難所が閉鎖になったとのニュースでもう復興したかのように勘違いしてる人多い。

熊地イラストへ登場して頂いてる方々は全て本人または所属事務所からの掲載許可を頂いております。
イラストモデル募集中。意地でもやるぞ。
掲載までにただいま3,4ヶ月かかりますがまだまだ募集してますよ。よく聞かれますが、熊地イラストではお金は一切かかりません。このイラスト以外ではもちろん無料では描いてませんので無料のこの機会に是非。
詳細こちら
【熊地29】次回予告。益城だから益城?!
